新着記事
-
茨木市総持寺2丁目でエアコン取り付け工事
どうも、こんばんわ。 この「町を幸せにしたトラねこの物語」 の話をテレビで見て、涙がちょちょぎれてた、 総持寺の町のでんきや「スウィート・きょうしん」の憲司です... -
わかっていても、やめられないものシリーズ その1
どうも、こんばんわ! 総持寺の町のでんきや「スウィート・きょうしん」の 店長けんじです。 突然ですが、みなさんにも、 わかっていても、やめられないもの(やめられ... -
茨木市三島丘2丁目で分電盤入れ替え工事
こんばんわ。 夜食の誘惑に毎日負けそうな、店長のけんじです。 さて先日IHクッキングヒーターを取り付けたお客様の 分電盤の入れ替え工事をしました。 (工事の様子... -
伊勢名物の次の日の朝・・・?!
前回の「伊勢名物といえば・・・」 の、記事を書いた次の日の朝・・・ 台所でこんなのを見かけました。 これって、いったい 何なんでしょうかね? そして こんなことを... -
伊勢名物と言えば・・・
こんばんわ! 総持寺のでんきや「スウィート・きょうしん」の堀切憲司です。 今日は仕事の話じゃありません。 我が家でのお話です。 姉が伊勢へ行ってきた、ということ... -
茨木市総持寺2丁目で分電盤の入れ替え工事
こんばんわ。 冬は寒がり、夏は暑がりの スウィート・きょうしんの店長の憲司です。 さて、先日茨木市総持寺2丁目でキッチンをリフォームされて、新たにビルトインタイ... -
茨木市総持寺1丁目で分電盤の交換工事
茨木市総持寺1丁目で分電盤を交換する工事をしました。 こちらのお客様は、年末、年始にお孫さんがこられたそうです。 そうなると、この季節だと、暖房器具や調理器具... -
京都に初詣に行ってきました!
大晦日の夜中から 「初詣に行こう!」ということで、京都の八坂神社へ行ってきました。 (この時は深夜に関わらず、阪急電車が運行してるので、ほんまに助かりますね。... -
本日より営業スタートです!
こんばんわ! スウィート・きょうしんの店長の憲司です。 遅れましたが、 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さてさて、今日から仕事... -
2008年に、ありがとう。
こんにちは?こんばんわ? この時間どっちの挨拶かわからない店長の憲司です。 今年最後の日記になりました。 と、言っても、はじめたのは11月からなので、 ほんと初... -
茨木市庄1丁目で地上デジタルアンテナ設置工事
こんばんわ。 総持寺の町の電器屋「スウィートきょうしん」の店長の憲司です。 今回は茨木市庄1丁目で地上デジタルアンテナ設置工事をしてきました。 今回のお客様は当... -
茨木市三島丘2丁目でIHクッキングヒーターの取り付け工事
こんばんわ。めっきり寒くなって、コタツに恋する店長の憲司です。 いや~このコタツへの恋、成就しそうにありません…(涙) だってコタツ持ってないですから。 (こた...