MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. テレビは「置く」じゃなく、「掛ける」

テレビは「置く」じゃなく、「掛ける」

2017 3/10
未分類
  • URLをコピーしました!
今日は 19 名の方が閲覧しました。

こんばんわ。
スウィートきょうしんの店長の憲司です。

さて、ブログをはじめる以前に
総持寺1丁目でテレビの壁掛け工事をしました。

今日は、そちらお客様のところで用事があったので、
そのときに壁掛けしたテレビの写真を撮らせていただきました。

こちらが以前のテレビです。

P1010142.jpg

いや~、びっちり枠の中にテレビが納まっています。

このままでは、薄型テレビだと20インチほどのものしかはいりませんね…。

そうすると、せっかく薄型テレビにしたのに、以前より画面が小さくなって
文字が小さくなったりして、見にくくなる。

という風に、もったいない買い物になっちゃいますね。

こんな時は、今のテレビだからできる
「置く」じゃなくて「掛ける」
薄型テレビの壁掛けの出番ですね。

この時も…

当店 「じゃあ、こっち(テレビの真正面の壁)に置きます?」

ご主人 「そっちは、下にいっぱいもの置いてるからどけなあかんし、無理やで。」

当店 「ちゃいます!こっちに置くんやなくて、壁掛けしたらどうですか?」

ご主人 「えっ!?そんなんできるん??」

っていう会話でしたが、
壁掛けして、かっこよく、使いやすく設置できました。

P1010144.jpg

やっぱり壁掛けすると、テレビ台のスペースもあくし、
なにより、スッキリしてかっこいいです。

横から見るとこんな感じです。

P1010145.jpg

手前にある、カメラ付きドアホンと
同じように壁にかかっています。

この壁は以前カレンダーがかかってあった場所です。

「薄型テレビ買うなら、今より大きい画面で見たいけど…
置く場所ないし、もう小さいの買うしかないのか…」

って悩んでる方にも壁掛けはピッタリですね。

設置後、奥さんも帰ってこられて、

「うわ!これテレビ?壁にかかってるやん!ひゃー、映りもキレイしすごいね。」

と嬉しそうな顔でビックリされてたので、ほんと壁掛けをオススメしてよかったです。

これから、どんどんテレビの壁掛けって増えてくるんでしょうね。

このたびは、ありがとうございました!

あなたの町のでんきやさん
スウィートきょうしん
店長  堀切 憲司

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
未分類
きょうしん テレビ でんきや ドアホン ブログ 壁掛け 工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次