MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 照明
  3. 照明器具の交換!蛍光灯からLEDへの切り替え工事

照明器具の交換!蛍光灯からLEDへの切り替え工事

2025 3/01
照明
  • URLをコピーしました!
これまで 1,213 名の方にご覧いただいています。

住まいるでんき館きょうしんの堀切です。

先日、蛍光灯からLED照明へ取替工事をしてきました。

「蛍光灯なくなるんやろ?なくなってからバタバタするの嫌やから、先に交換しておきたい。」とご相談いただきました。

すでにLEDになってる場所もあったので、まだ蛍光灯のままのところをチェックさせていただき、蛍光灯のところをLED照明に取り替えました。

まずはビフォーの様照明の色も自然な感じで、部屋全体が明るく感じます。

取替前はどちらも、ペンダント(ぶら下がって、紐でカチカチするやつ)だったので、シーリングタイプでスッキリしました。

お客様も「明るくなったし、スッキリしたね!」と喜んでいただけました。

目次

蛍光灯はもうすぐ製造終了

実は、2027年末以降は蛍光灯が製造できなくなります。国際的な環境保護の観点から、水銀を使用している蛍光灯は段階的に製造・輸入が制限されるんです。

蛍光灯の2027年問題って? 製造中止や生産終了の状況について

つまり、今お使いの蛍光灯が切れたら、そのうち同じものが手に入らなくなるということ。「まだ使えるから大丈夫」と思っていても、いざというときに困らないように、早めの対策が必要です。

LEDに変えるメリット

LEDに交換すると、こんなメリットがあります!

  • 消費電力が少なく、電気代の節約になる
  • 長寿命なので交換頻度が減る
  • 熱くなりにくい
  • 明るさや色味が選べる
  • 点灯してすぐに明るくなる

特に電気代については、同じ明るさでも蛍光灯の約半分の電力で済むことが多いです。最近の電気代高騰を考えると、小さな節約も積み重なれば大きいですよね。

「LED照明に変えたいけど、どんなものがいいの?」 「うちの照明器具、交換できるの?」

そんな疑問がありましたら、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
照明
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次