MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 茨木市総持寺1丁目で、分電盤の取替え工事

茨木市総持寺1丁目で、分電盤の取替え工事

2017 3/10
未分類
  • URLをコピーしました!
これまで 1,261 名の方にご覧いただいています。

茨木市総持寺1丁目で、分電盤の取替え工事をしました。

ブレーカーが何度か切れている内に戻らなくなった
とお話を頂いて、お伺いさせてもらったら、

同じコンセントから同時に、

・オーブントースター(約600~約1000W)

・電子レンジ(約300W~約1000W)

・ガスファンヒーター(約400W)

・セラミックヒーター(約700~1200W)

これらを使っていたそうで、ブレーカーが何度か切れているうちに
戻らなくなってしまいました。

ただ、もともとのコンセントの数が少ないので
他のコンセントから取りたくても、なかなか取れない状況でした…。

これからは同時に使っても切れないように、
分電盤の取替えと、新しいコンセントの新規配線をしました。

それでは工事の様子をご紹介します。

こちらがもともとの分電盤です。

P1020222.jpg

昔のままの分電盤ですので、漏電遮断機が付いていませんでした。

今回は、漏電遮断機も付いて回路数も多い分電盤に交換します。

新しいコンセントへの配線を通して、分電盤を取り外します。

P1020223.jpg

新たに配線したコンセントの写真は撮るのを忘れてしまいました…(汗)

全部の配線が短かったので、それぞれ延長しました。

P1020224.jpg

カバーをかぶせて完成です!

P1020225.jpg

今の分電盤はフタが付いているので、
見た目もスッキリして綺麗に仕上がります。

P1020226.jpg

これで年末年始でも、人が多く集まって
ホットプレートなどを使う機会が増えてもブレーカーは切れません。

お客様にも「早速してくれてありがとう!これで安心して年越せるわ♪」
と喜んでもらえたので良かったです♪

これからも安心して電化製品を使ってくださいね!

この度はありがとうございました!

店長
堀切 憲司

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
未分類
ガス 工事 茨木市 電化製品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次