【エアコンの疑問】ジメジメする日、「除湿」と「冷房」どっちがお得?

  • URLをコピーしました!
今日は 13 名の方が閲覧しました。

まいどありがとうございます!住まいるでんき館きょうしんの堀切です。

ジメジメするこの季節、「除湿と冷房、どっちがお得?」と本当によく聞かれます。リモコンを片手に悩んでしまいますよね(笑)

これ、天気予報の【気温】を見るだけで、簡単に判断できるんですよ!

気温で使い分け!これが快適&お得な方法です

☀️ 【気温28℃以上】の暑い日は → 迷わず「冷房」!

「え、湿度も高いのに?」と思いますよね。でも、最近のエアコンは冷房中でもしっかり湿気を取ってくれるんです。気温が高い時は、「冷房」で一気に温度と湿度を下げてしまうのが一番効率的で快適なんですよ。

  • 使い方ポイント:風量は「自動」がおすすめ!サーキュレーターを一緒に使うと、さらに快適&節電効果もUPします。

☁️ 【気温25℃前後】のジメジメする日は → 「除湿」の出番!

「暑くないけど、なんかジメジメする…」そんな時にピッタリなのが「除湿」です。温度をあまり下げずに、不快な湿気だけを取り除いてくれます。

部屋干しのサポートにも大活躍しますよ!

まとめ

つまり、こんな感じです!

  • 暑い日 → 「冷房」
  • ジメジメだけの日 → 「除湿」

この使い分けで、今年の夏も快適にお得に過ごしてくださいね。

もちろん、お家の状況によっても最適な使い方は変わってきます。「うちの場合はどうしたらいい?」なんて疑問があったら、いつでもこのLINEやお店で気軽に聞いてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お気軽にご相談ください

072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次