茨木市総持寺1丁目でエアコン取り付け工事

  • URLをコピーしました!
今日は 20 名の方が閲覧しました。

どうも。
よく机の角に頭をぶつける店長の憲司です。

最近ずっと更新をしてなかったので久しぶりの日記です。
ほんと、ちゃんと習慣としてやらないと続かないですね。

と、いきなり反省(涙)から入ってしまいまいた。

、先日ご近所の茨木市総持寺でエアコンの取り付け工事をしてきました。

10年ほど前に父親が取り付けたエアコンだったのですが、
奥さんが「もう古いから効きも悪くなってきて、音もうるさい。」

ということで人気のお掃除ロボットエアコンに買い替えをさせていただきました。
その様子をどうぞ!

今回は2階のお部屋で、室外機は1階だったのですが、
足場がなく、ハシゴもかけられない場所での取り付けとなりました。

外から見るとこんな場所です。

2008.12.3エアコン2

既存の配管を外している最中の僕。

の、父親の写真です。

なんとかポンプダウン(中の冷媒を室外機に閉じ込める作業。中の冷媒は環境によくないので、室外機に閉じ込めます。)を終えて、室内も取り外しが終わった時の一枚。

2008.12.3エアコン1

左下のひょこっとでてるのは、コンセントです。
そして、2階から、配管を下して、今回は配管カバーができない場所だったので、できる限りサドルで固定しました。

2008.12.3エアコン3

最後に配管の真空引きをします。

2008.12.3エアコン4

真空引きの機械は電動式・手動式とあるのですが、
当店ではコンセントの関係もあり手動式をよく使います。

付け終えて、説明をさせてもらい試運転をすると、
「これは静かでいいわ~。」と喜んでもらえてほんと良かったです!

やっぱり家電製品は贅沢のためじゃなくて、その人の生活を便利に豊かにしてくれるもんだな~って感じる事ができました。

それではこれからも、毎日を楽しく過ごしてくださいね。
このたびはありがとうございました!

お気軽にご相談ください

072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次