パッキンじゃなくてカートリッジ

  • URLをコピーしました!
今日は 10 名の方が閲覧しました。

まいどありがとうございます。住まいるでんき館きょうしんの店長けんじこと、堀切憲司です。

先日お客様から「水道のレバーを止めても水が止まらない」とご相談を受けて、見に行くと確かにレバーを止めててもちょろっとだけ水が出る。

ちょうど良いところに収まると止まりますが、なかなか止まらないので紐でくくって止めてありました。

レバーなどは割れてないので止まらないのは中に入ってるカートリッジが原因です。

水道屋さんに相談してももう部品ないと思うので無理って言われたみたいでしたが、部品のカートリッジを探して手配して本日取替てきました。

自分で外しながら戻す時に間違えないために撮った写真です。

無事ピタッと止まってくれました。

レバーじゃないタイプの蛇口はパッキンが入ってますが、
レバー式にはパッキンの代わりにカートリッジが入ってます。

なのでレバー式で水の止まりが悪い場合は中のカートリッジが消耗してることが多いのでカートリッジ交換すればピタッと治るかもしれません。

お気軽にご相談ください

072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次