MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. Windows10について。

Windows10について。

2017 3/10
お知らせ
  • URLをコピーしました!
今日は 19 名の方が閲覧しました。

毎日暑いですねー。

住まいるでんき館きょうしんの堀切憲司です。

 

 

パソコンをお使いの方のお客様から最近よくきく話題です。

それが「Windows10ってどうなん?」ということ。

 

blue-wallpaper_windows_10_hd_2880x1800

 

「よくアップデートしてください!ってでるよー」

「知らない間にWindows10になってた!」

 

とかよく聞きます。

無償アップグレードの提供期間は2016年7月28日までなのでそれまではすごい量のお知らせがあることでしょう…。

 

Microsoftとしては「全世界でWindows10のシェアが○○台です!」とかの

シェア争いなどが大切なのでこればっかりは仕方ないです…。

 

 

僕個人の考え方ではWindows7をお使いの方で現状に不満がなかったら特にそのままでいいと思っています。

 

ただ不満がなくても新しいOSを使ってみたい!とかなんとなく新しものが好きな方は
アップデートされてもWindows7とWindows10は似てるのでそれほど使い方に戸惑うことはないので
OSが新しくなったのを楽しめると思います。

 

 

Windows8をお使いのかたで今のままで便利だよーという方(あまり聞いたことが無いですが…。)はそのままで。

 

Windows8が使いにくい!前のWindows7とかが良かったのに!という方はWindows10にすることをおすすめします。

 

ただアップデートされる前にアプリの互換性がない場合もありますのでご注意を…。

 

 

と書きましたが結局はいまお使いのパソコンが数年先に壊れてしまったら、

次に買うときにはもうWindows10以外はないので早めに慣れておくという意味でアップデートするのもいいと思います。
(もしかしたらWindows10の次のOSになってるかもしれませんが。)

 

ちなみに「Windows10にしたけど戻したいよー」という方のために動画があったので参考にしてください。

>動画はこちら

 

わからないことなどあれば当店にご相談下さいね!

 

今日はパソコンネタの記事でした。

ありがとうございましたー!

 

 

 

〜おまけ〜

 

LINEアット始めました!(というより始めてましたー!)
LINE感覚で気軽にお問い合わせや相談ができるので、ぜひお友達追加お願いします。

QRコードを読み取るか…

こちらのボタンを押してくださいね!
友だち追加数

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
お知らせ
LINE お知らせ きょうしん でんき館 住まい 住まいる 僕 相談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次