MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 当店のオール電化工事の概要・流れ

当店のオール電化工事の概要・流れ

2017 3/10
未分類
  • URLをコピーしました!
これまで 1,263 名の方にご覧いただいています。

「ご相談からご注文、お引渡しの流れ」

・当店にご連絡・ご相談頂きます

電話 : (072)624-0041
メール: info@suite-kyousin.com
お問い合わせ大

↓

・お客様のお宅へ訪問させて頂き、現地調査を行います
(メーター周り、台所、分電盤、浴室、点検口、設置場所など)

↓

・お見積もりをお出しします。

↓

・ご成約の場合は工事予定日を決めます。
工事日は、関西電力へ申請のため契約日から7日後以降となります。

ただし、ご使用の給湯器が故障してしまった場合は短縮できます。
土日・祝日でも工事は行っております。

↓

・現金払いの方は、工事日の5日前までに
契約金額の20%以上の内金を頂きます。
分割払いをご希望の方は、専用の申込用紙に記入して頂きます。

↓

・工事日にIHクッキングヒーターとエコキュートの工事を行います。
基本的に1日工事ですが、現場の状況により変わることがあります。

↓

・操作説明・取扱説明をさせていただきます。

↓

・定期的にメンテナンスのご案内をします。



「工事にかかる日数」

基本的には1日工事です。
設置場所によって事前に基礎工事をさせていただく場合もあります。



「IHクッキングヒーター工事」

まずは既設のコンロを取り外して、アース線と電線を配線します。

P1010428.jpg

分電盤からIH専用の200Vを送る準備をします。
空きのブレーカーが無かったら、増設ボックスを設けます。

P1010083llj;;lk

IH専用のコンセントを取り付けます。
同時にガス管も閉栓します。

P1010429.jpg

IH本体を設置して、調整して完成です。

P1010431.jpg

据置きタイプの場合です。
コンロを外して、専用コンセントを取り付けます。

P1010721.jpg

IH本体を設置して完成です。

P1010724.jpg



「エコキュート工事」

鉄筋入りの基礎工事をします。
設置場所により事前基礎をさせていただくこともあります。

基礎

分電盤からエコキュート専用の200V配線をします。
空きがない場合はIHと同様増設ボックスを設けます。

エコキュートの場合は、ブレーカーを屋外に設置することもあります。

ボックス内

配線はなるべく露出が少ないように天井裏や床下を通します。
露出配線になる場合も見た目もキレイに工事します。

配線外観

基礎を置き、給水・給湯・追い炊き配管・ヒートポンプ配管をします。
基本的にカバーを取り付けてスッキリさせます。
(日陰などではカバー工事をしない場合もあります。)

工事途中

給湯専用(落とし込み)からフルオートにする場合は、
浴槽に追い炊き配管用の穴を空けます。

試運転

2つ穴がある場合は、片方をふさぎます。

浴槽の材質はホーロー、ステンレス、樹脂(FRP)、人造大理石など
ほとんどの場合で大丈夫です。
浴槽がタイルの場合は水漏れの可能性があるため、おすすめしません。

浴室リモコンをしっかりコーキングをして取り付けます。

風呂リモコン

台所リモコンを取り替えます。
設置場所の変更も出来ます。

台所リモコン

タンクからの膨張水、ヒートポンプからの霜取り水を排水処理します。
これをしないと地面が水浸しになって地面に苔が生えてしまいます。

タンク排水

全ての配管が接続します。
保温材を巻いて、少しでも熱が逃げるのを抑えます。

配管完成

エコキュートの取り付けが完了です。

完成外観

基本的に配管は見えないようにしますが、どうしても露出になる場所は
配管カバーに入れてなるべく見た目もスッキリさせます。
(日陰などではカバー工事をしない場合もあります。)

配管カバー

ヒートポンプ配管は、接続部の直前までカバーに入れます。
(日陰などではカバー工事をしない場合もあります。)

ヒートポンプカバー

この記事でわかりにくいことがあれば、お気軽にコメントくださいね。

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
未分類
IH IHクッキングヒーター エコ エコキュート オール電化 ガス メール 工事 浴室 相談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次