MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 茨木市庄2丁目でシングルレバー式混合栓のカートリッジ交換

茨木市庄2丁目でシングルレバー式混合栓のカートリッジ交換

2017 3/10
未分類
  • URLをコピーしました!
今日は 19 名の方が閲覧しました。

こんばんわ、「色んな意味で、最近成長が止まらない」店長の憲司です。

本日茨木市庄2丁目でシングルレバー式混合栓のカートリッジ交換をしました。

どうやら、水を止めていても先からポタポタ漏っていたようなので、
今回はカートリッジの交換をしてきました。

シングルレバー式のは、従来のようにパッキンはなく、
変わりにカートリッジが入っています。

P1010245.jpg

まずは、取っ手の部分を外しました。

P1010246.jpg

ネジが出てきたので、外して取っ手を外します。

P1010249.jpg

次にカートリッジを取り出すために、その周りを外します。

P1010250.jpg

ほんまに回すのに、折れるんとちゃうかな?っていうぐらい、硬かったです。

そして、カートリッジがひょっこりでてきたので、外します。

P1010252.jpg

コレが、今回外した部品です。

P1010251.jpg

ピンクのハンドタオルが僕の工事のチャームポイントです(笑)

あとは、新しいカートリッジをつけて、元に戻しました。

ちゃんと試運転をして、漏れがないかどうかを確認します。

大丈夫だったので、お掃除をして完了です。

P1010253.jpg

こういう水道は「お酢」を使うとピカピカになるので、一度試してみてくださいね。
※匂いがきついので、ちゃんと換気はしてくださいね。お酢と水を1:1で混ぜて、スプレーのボトルに入れて、それを吹きかけて少し時間を置いてから、ふき取ってくださいね。

奥さんに
「兄ちゃん助かったわありがとう!ついでにピカピカにまでしてもうて♪」

と、ただ交換する以上に喜んでもらえたので、やってよかったです♪

ありがとうございました!

総持寺の町のでんきや
スウィートきょうしん
今日のお昼もラーメンの
店長  堀切  憲司

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
未分類
きょうしん でんきや 僕 工事 茨木市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次