温水洗浄便座の部品取り替え

  • URLをコピーしました!
これまで 2,682 名の方にご覧いただいています。

まいどありがとうございます!住まいるでんき館きょうしんの堀切憲司です。

さて、今回はTOTOだと「ウォシュレット」と呼ばれていて、Panasonicだと「トワレ」と呼ばれてる温水洗浄便座の修理(部品取り替え)の記事です。

泡コートトワレといって、トイレのあと便器内にむけて泡を流してくれます。それによって除菌や消臭などの効果がある優れものなんです。

が、しかし。今回はその「泡コート」部分が故障してしまいました。なので、部品を取り替えました。

お伺いして養生して、トワレを一度外して、分解して、部品を取り替えて、試運転して……。

以上の作業が終わり、修理にかかった時間は約40分ほどでした。

電気屋さんの中で「泡コートがついてから、修理難しくなったよね。」とよく話すことがあって、ほんと、トワレの中にギッチリ部品が詰まってます。

しかも配線までもがビシッとしてて、あんまり余裕がないのでなんとなくでは修理できません。

今回も難しかったですが、途中経過をスマホで撮っては確認したりして、無事に終えれました。

街のでんきやさんは販売や工事はもちろん、修理まで一貫してやってます!

お気軽にご相談ください

072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次