MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. DIY
  3. 「ハロウィン?ハロウィーン?Halloween?」

「ハロウィン?ハロウィーン?Halloween?」

2017 10/08
DIY お知らせ ブラッグボード
  • URLをコピーしました!
今日は 18 名の方が閲覧しました。

ブログ読んでいただいてありがとうございます!
茨木市総持寺のあなたの街のでんきやさん「住まいるでんき館きょうしん」の店長けんじこと、堀切憲司です。

 

 

今日は暑かったですねー!一時期肌寒くなってたのが嘘のようです。
ただ昼間と朝晩の温度差が10度以上あるので体調を崩しやすい季節なので気をつけてくださいね。

 

 

目次

本日のブログ

まだ実際にお会いしたことはないですが、Twitterでいつも勉強させてもらっているメオさんのブログで「季節感を出そう!」という記事がありました。

 

その時の記事です

 

 

この記事を読んでから「うーん、季節感…。」とずっと考えていました。
そしてふとハロウィンのことを思い出して「ハロウィン?ハロウィーン?Halloween?」どれが正しいのかと調べてるうちに「店頭の黒板に季節感出してみよう!」と思いつきました。

 

 

が、気の利いた絵が書けないので印刷物をラミネート作戦に出ました。

 

絵が書けないなら印刷してしまえ大作戦。 ハロウィーン! #いらすとや #ハロウィン

おにぎり大好き。I Love Onigiri!さん(@onigiri2939)がシェアした投稿 – 2017 10月 7 11:39午後 PDT

 

 

ちょっとキレイめな用紙に印刷してラミネートして、ハサミで切って、貼り付けて…
完成!

 

 

店頭のブラックボードをハロウィン仕様に。 ただ、センスがないのか貼りすぎ感が否めない。 けど雰囲気は出たと思いたいです! #ブラックボード #ハロウィン #きょうしん

おにぎり大好き。I Love Onigiri!さん(@onigiri2939)がシェアした投稿 – 2017 10月 8 12:23午前 PDT

 

 

上手くできたかどうかはアレとして、自己評価では「センスはないけどいい感じ」という結果です(笑)

 

これを機に季節感を意識してみようと思います!メオさんありがとうございます!
○○したらもっと季節感でるよー!とか○○とかおすすめやでー!なんてあればどしどし教えてくださいね。

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
DIY お知らせ ブラッグボード
ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次