MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 省エネ家電
  3. ドアホンは何のために必要??

ドアホンは何のために必要??

2017 3/10
省エネ家電 電気工事
  • URLをコピーしました!
これまで 1,160 名の方にご覧いただいています。

もはやインターホンがないお家がないぐらいに普及してますね。

ただピンポーン!と音がなるだけのものや、会話ができるもの、そして顔が映るものまで様々です。

 

今回は総持寺のKさま宅でドアホン(カメラ付きインターホン)が壊れたのでお取替えをさせて頂いた時のブログです。

 

ビフォー写真は取り忘れてしまったのでご了承下さい・・・。

 

まずはモニター親機を取り替えました。

 

IMG_2990

 

以前は配線が露出で丸見えでしたが、今回は仕上がりもきれいに!
ということで壁の中へ配線を通し直しました。

 

続いて玄関外機。

 

IMG_2989

 

なんだかスタイリッシュでかっこいいですね。

テレビやスマホなどの画面がだんだんと綺麗に写るようになってきてる中で、
実はテレビドアホンも昔と比べるとずいぶん綺麗に写るようになってます。

 

そして玄関外機の視野角がすごい!

 

真横からボタンを押しても今のドアホンならちゃんと写ります。
昔のはほぼ正面じゃないと写りませんでした。

 

そしてボタンを押すと自動的に録画もしてくれるんです。
むちゃくちゃ賢くなってます。(静止画で撮影されます。音はなりません。)

 

なので留守で帰ってきた時などに「今日はどんな人が来たのかな?」なんて確認もできます。
便利ですね。

 

ただふと「ドアホンはセキュリティ対策のために必要」ですが、
もし悪質な訪問販売や空き巣、悪いことをする人が全くいないなら本当は顔なんて写るようにはならなかったのかなー。
とふと思いました。

まぁ悪いことをする人が全くいなくなることはないと思いますが・・・。

 

 

 

と何の話かわからなくなってしまいましたが、何が言いたいのかというと。

設置してご説明をさせて頂くと、総持寺のKさまから

 

「きれいに写るねぇ〜♪」

 

と喜んで頂けて良かったですー!

ブログのタイトルと記事に関係性があったのかは疑問ですが「最近のドアホンはきれいに写りますよ!」というブログでした〜。

この度はありがとうございました!!

ドアホンのYouTubeの宣伝でーす。

 

https://www.youtube.com/watch?v=hXy6aXeAgg0

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
省エネ家電 電気工事
YouTube テレビ ドアホン ブログ 工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次