MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. 工事
  3. エアコンの取付けは見えないところが多いです。

エアコンの取付けは見えないところが多いです。

2018 3/15
工事 省エネ家電 設備商品
  • URLをコピーしました!
これまで 1,263 名の方にご覧いただいています。

まいどありがとうございます!
茨木市総持寺のあなたの街のでんきやさん「住まいるでんき館きょうしん」の店長けんじこと、堀切憲司です!

 

 

今日は先日のエアコン工事のブログ記事を書きますね。
というのも取替工事だったのでまずは取外して…新しいエアコンを取付けようと思ったら…

丁寧にエアコン用の下地がしてあって、親切だなーって思って取外してみたネジをみてビックリ。

 

 

 

奥に写ってる短いネジがもともとのネジ。
ちょうど短い(笑)これが絶妙な短さで下地があるのに届くか届かないかの長さでギリギリ止まっていた感じでした。

取り外さないと見えないですが、時々怖い取付けとかあります…。

数多くネジを打っていたのでこれでも何もなかったんでしょうが、
エアコンの取付けはしっかりしないと落ちてきてしまうこともあるので、今回は下地にも届く長いネジできっちり固定しました。

エアコンの固定板を取付けてネジの締め付けと固定状況を確認して安心できるまでやりました。

あとは段取り良く工事をすすめるだけ。

 

そして最近お気に入りの未来工業のエアコンスリーブ。
これ工事関係者しかわかりませんが、カッターで長さ調整してきれるし、
右下が直角にきってあるので、本体からはみ出ることもなくてむちゃくちゃ便利です!

 

 

そして新兵器のバッテリー式真空ポンプで真空引き。

気密テストをしてオッケーでした。

 

 

これで工事完成です!

 

 

重たいエアコンだったので、翌日見事に筋肉痛(笑)

でもテスト運転でお客様に「むちゃくちゃ暖かいし、速い!これにして良かった♪」と喜んで頂けて良かったです。

 

 

今回伝えたいことは、エアコンの固定板のネジはしっかり止めましょう!

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
工事 省エネ家電 設備商品
エアコン きょうしん でんきや でんき館 ブログ 住まい 住まいる 工事 茨木市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次