MENU
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市にお住まいの方の電化製品の買い替え、取り付け工事、リフォームのことはお任せください。【地域密着で30年以上!】
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
茨木市・高槻市の電気屋、住まいるでんき館きょうしん
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. このブログの取扱説明書。

このブログの取扱説明書。

2017 5/24
お知らせ プライベート
  • URLをコピーしました!
これまで 1,160 名の方にご覧いただいています。

まだまだ寒い日が続きますが、いかがおすごしでしょうか?

住まいるでんき館きょうしんの堀切憲司です!

 

 

さてラジオから西野カナの「トリセツ」という歌が聞こえてきたので、

このブログの取扱説明書を書こうと思ったので書きます。

 

 

目次

このブログの取扱説明書

 

①きっと全体の約1%程度しか役に立つ記事はありません。

②1000人…いや、1万人…1億人に1人でも「読んで楽しかった」と思ってもらえれば合格。

③気持ちだけは毎日更新!実際は時々お休みします。

④電器屋ですが電気以外のことも掲載します。

⑤「読んでるよー」って言ってもらえるとそれだけで約半年は上機嫌です。

⑥さらに「読んでるよー」の前か後に「楽しみにしてるよー」って言ってもらえると緊張します。

⑦「写真より実物のほうがいいねー」って言ってもらえると約1年間は上機嫌です。

⑧ブログ記事は「質より量」「量より質」でいつも悩んでます。

⑨すぐにブレます。

⑩投稿した後はけっこうそわそわしてます。

 

いじょう、これ以上は書ききれないので特に重要な10個だけ書き出しましたー!

 

 

ぜひ覚えるなりメモをとるなりしてくださいね(笑)

 

 

 

 

それでは今回も仕事とは関係ない記事でしたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました!

 

そして、いただきます!

 

お夜食さま。

〜おまけ(、というよりお願い)〜

LINEアット始めました!(というより始めてましたー!)
LINE感覚で気軽にお問い合わせや相談ができるので、ぜひお友達追加お願いします。

 

登録してメッセージを送っても他の方からは見せませんので、

気兼ねなくお気軽にメッセージくださいね。

 

こちらのボタンを押してくださいね!
友だち追加数

お気軽にご相談ください

:072-624-0041

営業時間:10:00~19:00/定休日:毎週日曜日、第1・3・5月曜日

無料相談・お問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
お知らせ プライベート
LINE きょうしん でんき館 ブログ 住まい 住まいる 相談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • 自己紹介
  • 当店について
    • 営業エリア
    • アフターサービス
    • 当店へのアクセス
    • スタッフ紹介
    • 苦手なこと
  • 現場ブログ
  • お客様の声
  • ご相談はこちら
LINEで問い合わせ
友だち追加
カテゴリー
目次